テンカラ用フックリリーサー(針外し)を菜箸で自作

※当サイトはPRを含んでいます

アウトドア自由人のSHUです。
フックリリーサーは、菅釣りでルアーをやる時などは定番アイテムですね。すっかりこれの存在を忘れてました!

ふと部屋に転がっていた、アジやイサキ釣りで使っている針外しを見て思いつきました。
針外し

「テンカラでも使ったら魚外すの楽じゃん」と!

暇つぶしがてら試しに自作してみました。コレです。
テンカラ用フックリリーサー

フックリリーサーを作る

部屋の中をあさって、見つけた材料は使う予定もない100円ショップの菜箸と真鍮製のヒートンです。

材料

  • 菜箸 1セット 100円(竹製)
  • ヒートンいっぱい入って 100円ぐらい

制作費 200円です!
菜箸とヒートン

作り方

作るのも簡単です。

  • 菜箸を金鋸で適当な長さにカット。切り口をサンドペーパーで慣らします。
  • ヒートンをねじ込む時に箸が割れないように穴を明けます。(ドリル、ルーター、キリ、お好きなので)
  • ヒートンをねじ込み入ることを確認したら一度緩めて、瞬間接着剤を垂らし再度締め込みます。ついでに箸の切り口にも接着剤を垂らして、防水性と強度を上げておきます。
    フックリリーサー作成
  • 見つけたヒートンが開口していない物だったので、ラジペンで広げて先端を5mmほどカット。
  • ヒートン切り口のバリを、ハリスや魚を傷つけないように鉄ヤスリとサンドペーパーで慣らし完成です!

自分はどっかに落としそうなので反対側に穴を開け、カールコードも付けときました。
自作フックリリーサー

使用感

実際使ってみましたが結果は上出来です。
カエシのついた毛鉤でも簡単に外せましたが、バーブレスにすれば尚楽に外せます。

手は汚れないし、魚のダメージは少ないし、手返しもアップしていいとこ取りですねw
このぐらいの大きさで作ると口の中にも入るので、舌の上に掛かってしまった針も外せましたよ!

ただ、カールコードは失敗でした。移動中とかに長いテンカラのラインがたまに絡みます。
リールコードのほうがおすすめです。

使い勝手は問題ないけど、正直、菜箸製はチョットダサいですwまぁ気まぐれで作った物なので…。
ヘラブナの道具みたいな木材を探して作ったらシブイ一品が出来そうですね!

色んなタイプの既製品が出回ってるので、作るのが面倒な人は買ってください^^;

スミス(SMITH LTD) イージーリリーサー
スミス(SMITH LTD) イージーリリーサー