※当サイトはPRを含んでいます
アウトドア自由人のSHUです。
先日のクロスカブにドリンクホルダー取り付けの続きです。このドリンクホルダーを早速右側にも追加しました。

そして、やっぱりレッグシールドに穴を開けて下側もガッツリ固定することにしました。
と言うのは、ドリンクホルダーにテントのポールやロッドなどの長物を固定して使うのにも都合が良さそうだったので、強度を上げときたかったのがひとつ。

もうひとつは左右同じ物で合わせたくなり、自転車用のをもう一つ買ってきて、これを長期的に使うことにした為です。
自転車用は値段もバイクの物より安く、チョットだけ軽量なのでGOOD。
上下2箇所しっかり固定してしまえば、長期間使っても強度は問題ないはずです。
改良も簡単
ドリンクホルダー下側の穴に合わせて、レッグシールドにルーターかドリルで穴を開けて止めるだけ!
使う部品は5mmのビス、ナット、ワッシャー、ゴムワッシャー。

ドリンクホルダーとレッグシールドの当り面が斜めっていたので、振動吸収も兼ねてゴムワッシャーを入れときました。

レッグシールドの裏側はワッシャーとナットで固定。

この場所なら特に何かの邪魔にはなりませんね。
部品の組合せ的に考えるといずれ緩むはずなので、ナイロンナットかネジロックは必須です。
ロックタイト LNR-243 ネジロック243中強度10ML[HTRC 3]
![ロックタイト LNR-243 ネジロック243中強度10ML[HTRC 3]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/519%2BbTCPR8L._SL160_.jpg)
湾曲部に乗ってしまうので、もっと小さいワッシャーにすれば良かった…まぁいいやw
これでキャンプやツーリングするときの水物の輸送が楽になります( ^ν^)

