※当サイトはPRを含んでいます
アウトドア自由人のSHUです。
えーと。
早速クロスカブをイタズラします♪
実はまだ納車当日です。走行距離は25km。
納車前にもう部品は買ってあったりしてw
手元にマフラー、シフトインジケーター、電源キット、グリップエンド、ラゲージボックスがありますな。
カブ初心者の自分はギヤが何速に入ってるか迷うので、早急にシフトインジケーターを付けたいです。
作業場所がかぶるため、一緒にUSB電源も取り付けてしまいます。
シフトインジケーターの取り付け
すでにこの辺のアイテムをクロスカブに取り付けた方が、ブログで詳しく紹介していたので参考にさせてもらい、取り付けました。おかげさまで楽できました。
↓
AKIRAの雑記帳 シフトインジケーター装着成功ー
購入したシフトインジケーターはこちら。
↓
シフトインジケーター バイク 用 パーツ
どこぞやの海外製で、最初に届いたものは不良品でしたよ(-_-#)
何の説明書もなくポツンと商品だけ送られてきたので、家にあったバッテリーにつなげて配線色を調べてみました。
すると、なぜか「1」の表示が二つで「3」が無い!
おまけにその「3」であるべきところの「1」は、本体を傾けるだけで点いたり消えたり。
クレーム入れて送り返して返金してもらい、再チャレンジでもう一個購入。
今度はちゃんと作動しましたが…今回の物は電源線に付いてるオスのギボシが通常のサイズより小さくスカスカ…
これでギボシ付けなおしました。
あと、配線の出口が本体のケースのフチに当たるらしく、到着した時点で微妙だけど削れていました。配線を真ん中に寄せ、周りをグルーガンで埋めて固定しておきました。
これで、バイクの振動で削れるのを先に防止できます。
後から気づいたのだけど、このインジケーターは「5」まであるので、その端子を電源用にしてしまえば、全ての配線が一つのカプラーに収まるのでシンプルでよいかと。
キタコ(KITACO) コネクターセット 110型6極 オス/メスタイプ [ 品番 ] 0900-755-02003
4P090型HM(ナチュラル)【防水】オス端子側カプラキットM090WP-HM/MT/4P090WPK-HM-M
取りあえずハンドルにタイラップで固定しときました。
いやーこいつは便利!カブ初心者にはもってこいのアイテム。
取りあえずなんで日除けはつけていません。日差しが当たると見にくいかも。
まー無いよりいいやw
なんかずっとこのまま使う予感もする…(^_^;)
USB電源の取り付け
これを付けてみました。
サインハウス(SYGN HOUSE) パワーシステム 5V6A パワーケーブルキット iPhone/micro USB/USBメス 00074840
5V6Aの出力ですが、3ポートから同時に2Aずつ取り出すことが出来るようなので便利そうです。
長旅を想定すると、スマホとiPadなどを同時に充電する場面がありそうなので、その辺も考慮して選びました。
この赤いカプラーからインジケーターと一緒に電源を取ります。
本体はハンドル下に両面テープで固定しました。
また、スマホをナビに使おうと思うので、ハンドルにホルダーも付けました。
屋久島に行ったときに自転車で使ってたやつがあったので、これを使いました。
MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-S] φ22-29mm対応
このホルダーはワンタッチでスマホの脱着が出来るので、かなりいいですよー。
ラチェット機構になっていて、付けるときはスマホを置いて両サイドからキュっと挟むだけ!
外すときは、裏の解除ボタンを引けばスプリングでパカッと開きます。(ここ脱落注意)
どちらも片手て出来ちゃいます。
左右に角度を微調整することも出来るので文句なしです。
一応、万一の落下に備えてカールコードを付けときました。
自転車のダイレクトな衝撃でも外れたことはないので平気だと思うけど、付けとくと安心です。
改造作業は?クロスカブ改造 マフラー・グリップエンド編 に続きます。