[屋久島2]自転車旅行のための準備

※当サイトはPRを含んでいます

アウトドア自由人のSHUです。
屋久島輪行に向けて、自転車を整備しました。

使用した商品もご紹介します。

リアキャリア

topeak(トピーク) スーパー ツーリストDXチューブラーラック ブラック CAR06100

リアキャリア

まずはキャリアを装着。これがないと旅行の荷物運搬ができず、話しにならないです。

ボルトオンでサクッとつけるはずが・・・つかねッス(-_-;)

フレームのエンドが取り付け穴に非常に近く、付けようとしたキャリアに思いっ切り干渉…

キャリア取り付け穴

仕方ないのでキャリアをヤスリでバリバリ削ってなんとかかわせました。

キャリアをやすりで削る

これでOKと思いきや・・・今度は上側の取り付け穴!

Vブレーキにキャリアのステーが絶対当たってしまう。標準のブレーキなのにっ。

Vブレーキ

ジャイアントから、シートポストにキャリアを共締めできるレリーズレバーが出ているのを発見して解決です。

s-DSC_0054

そしてこのキャリアバッグ、OSTRICH(オーストリッチ) パニアバッグ P-115 ブラックを取り付けます。

この旅でしか使わなそうなので、比較的安い物を選びました。容量少ないのが少し不満でしたが、それ以外は特に不具合はありませんでした。
オーストリッチ パニアバッグ P-115

ペダル

普段はSPDペダル(バインイデイング)を使用しているのですが、これを使うには専用シューズが必要。

また、今回のメイン行事になるかと思う登山をするためにもトレッキングシューズが必要。

SPDペダルを使うとなると、トレッキングシューズを荷物にしないといけなくなってしまう。

これは嵩張りすぎるので却下です!

という訳でペダルを交換しました。

中学生チャリダー時代はトゥークリップを使用していたけど、当時も付け始めの不慣れなうちは足が外れなくて何回もコケました(ーー;)。
今使っても同じことが起きそうなので…今回はこれを使ってみようと思います。

ハーフトゥークリップ

zefal(ゼファール) MT 45ハーフトゥクリップ L XL ブラック

ペダルとハートウクリップ

これならトレッキングシューズのまま漕げる。

使った感じは…無いよりはいいかな程度でした。
軟らかすぎて引き足の力はほとんど使えません。

ペダルは近くのシッョプにあった安物で1500円ぐらいでした。
回転ゴリゴリで体力奪われそ(;´∀`)

タイヤ

普段気に入って使っているタイヤは、マキシス・デトネイター 700×23C ケブラービード。

タイヤ

丁度ヒビ割れてきていたので、これを機に新品に交換です。

今回は荷物の積載と耐パンク性を考えて少し太い32Cにします。

久々に32C履いたらスゴイ安定感で、段差もショックの吸収が良くて楽でした!

当然、走行抵抗は増してペダリングは重くなりました。

グリップ

これもツルツルに減っていたので、ついでに交換。

前から気になっていた、この形のタイプ(アナトミック形状?)を使ってみます。

ERGON(エルゴン) GP2 ロング/ロング Lサイズ バーエンド付グリップ HBG12201

グリップ

使った感想は、腕に体重をかけるときは面で支えるので楽でした。

ただ、残念ながら自分には合いません。
昔から細身、硬めが好みなのですがやはりそっちの方が合っているようです。
指をグリップに回しこんで握れないことにも違和感を感じます。